TOEIC Part3、4の攻略
前回の記事で「Part3」 & 「part4」 については、本文の音声が流れる前に必ず設問を先に読まなければいけません(先読み)と記載しました。
(例)32. Where most likely are the speakers? ←ここ(設問)を先読みする
(A) At the restaurant
(B) At a cooking school
(C) At a coference banquet
(D) At a supermarket
しかし、前の問題に時間がかかり、どうしても時間がなく先読みができない場面が出るかと思います。その時は、3つの設問の1を捨てて、2と3だけでも先読みをしてください。1は、全体を問う問題が多いので、先読みしなくても解けるケースがございます。
全体を問う設問に対しては、Par3 & Part4 に良く出る会話の場面や場所を事前に把握しておくことで、英文が流れ出した後の会話文の様子がある程度予測できるようなります。
Part3 では、空港 (airport)、ホテル (hotel)、郵便局 (post office)、会社 (office)、お店 (shop, department)、その他(銀行、レストラン、家の中など)などが会話の場所となることが多いです。
Part4 では、電話メッセージ(留守番電話)、音声ガイダンス、パーティー、ツアーガイド、空港、スピーチ(スピーカーの紹介)等が会話の場面となることが多いかと思います。
そして、Part3 & Part4のリスニング音声を聞く際に重要なことがあります。それは、「この会話は、誰が何について話しているのか」を意識して最初の5秒間に集中することです。そうすれば、会話の場所や会話のトピックがわかり、全体を問う設問に答える時に非常に役に立ちます。
続きまして、詳細を尋ねる設問ですが、Part3 では設問によく ask が出てまいります。
(例)
52. What does Mr.Park ask Ms.Read to do?
(A) Review a recommendation
(B) Visit an office
(C) Read a proposal
(D) Approve a project
そうした場合は、本文中の依頼文を作るセンテンスに注意してください。
Would you, could you, I’d like you to~ などの後に、解答に直結する文が来ることが多くございます。
次にPart4 の詳細の設問についてですが、ツアーガイドでは訪問する順序をよく問われるので、訪問の順序に気をつければいいでしょう。
(例)Where will listeners go after Mozart house?
また、スピーチ(スピーカーの紹介)が本文に流れる設問には、人物紹介におけるその人物の業績を尋ねる設問が良く見受けられますので、どの分野で何を成し遂げたのかを注意して聞いてください。
(例)What has Joan McLane recently done?
このように、Part3 & part4 は設問の先読み(最低でも2つ目と3つ目の設問)と会話の場所・場面の把握、そしてよく出題される設問の解き方を覚えれば 正答数は増えるかと思います。
TOEIC Part5の攻略
TOEIC(Part5 を速く解く / 相関接続詞)
たくさんの方のTOEICテストの結果を拝見しておりますと、ほとんど全員の方がReading パートが100問全て解けておりません。ほとんどの方が70問~80問しか解けていないように感じます(ラスト20問の正答率が著しく悪い為)。
仮に、もう5問多く問題が解ければ30点ほど点数があがり、10問解ければ60点ほど点数があがるのです。
では、どうすれば Reading パートを速く解くようにしていくのか?
私が心がけているのは、この以下2点です。
Part5 を速く解く(できれば10分)
Part7 を速く解く
それでは、Part5 をどのようにすれば速く解けるのでしょうか?
Part5 は概ね次の問題パターンに分かれます。
・接続詞を問う問題(and、but、although、if、now that 等)
・相関接続詞を問う問題(both、either、neither 等)
・品詞を問う問題
・ボキャブラリーを問う問題
・動詞の時制を問う問題
・代名詞を問う問題
・その他文法
今回は、相関接続詞について掲載致します。
通常の接続詞の場合は全文読まなければならないのですが、以下のような問題パターンの場合は全文読む必要はありません。
_____the Chiba office nor the Nagoya office is hiring.
(A) Both
(B) But
(C) Either
(D) Neither
Part5は問題文を読む前に、先にざっと選択肢に目を通してください。
そして、上記のような相関接続詞を問う問題なら、問題文に相関接続詞と結びつく語句を探してください。
相関接続詞と結びつく以下の語句を覚えてください。
either A or B
neither A nor B
whether A or B
not only A but (also)B
both A and B
上記問題に戻りますが、問題文の中にnorがございます。よって、この問題の解答は (D) Neither となります。
といったように、Part5 は問題文を全文読まずに解ける問題が10問以上はありますので、できるだけPart5 には時間をかけないようにしてください。
次回は、品詞を問う問題についての解説を行います。
前回に続きまして、TOEIC Reading のPart5 を速く解くコツを掲載致します。
今回は、品詞を問う問題を素早く解く方法を解説致します。
品詞問題は、常にTOEICテストの中で5問前後は出てきておりますので、重要な要素となります。
品詞問題を確実に速く解答する為には、語尾で品詞を見分けることと名詞・形容詞・副詞がどの位置にくるのかを把握してください。
動詞によくある語尾
-en (strengthen: 強くする)、-ate (educate: 教育する)
-ify (horrify: 怖がらせる)、-ise / -ize (specialize: 専門化する)
名詞によくある語尾
-tion (information: 情報)、-sion (decision: 決定)
-ity (identity: アイデンティティ)
-ty (beauty: 美しさ)
-th (health: 健康)
-ment (supplement: サプリメント)
-ness (kindness: やさしさ)
-ance (entrance: 入り口)
-cy (policy: ポリシー)
-er (employer: 雇用主)
-or (doctor: 博士)
-ee (employee: 従業員)
形容詞によくある語尾
-able (capable: 有能な)
-ible (possible: 可能な)
-al (financial: 財務の)
-ant (brilliant: 見事な)
-ent (independent: 独立した)
-ar (similar: 似た)
-ed (limited: 限定的な)
ful (successful: 成功した)
-ic (basic: 基本的な)
-ical (statistical: 統計上の)
-ive (massive: 巨大な)
-less (useless: 役に立たない)、
-ory (introductory: 入門的な)
-ous (spacious: 広々とした)
-y (busy: 忙しい)
-esque (picturesque: 絵のように美しい)、
副詞によくある語尾
形容詞+-ly (suddenly: 突然に)
名詞の位置
冠詞(a/anとthe)の直後: I will send you a document this afternoon.
所有格(his, its等)の直後 I found my keys in my shirt pocket.
動詞の目的語 He conducted brainstorming.
文の主語 The sport center is closed today.
形容詞の位置
名詞の直前: I bought beautiful flowers.
be動詞の直後: He is handsome.
副詞の位置
動詞の直前、又は直後: I unconsciously pushed the button.
受動態のbe動詞と過去分詞形の間 The desk was completely broken.
現在完了及び過去完了のhave/has/hadと動詞の間: I have actively involved in the process.
形容詞の直前: The new smartphone is absolutely incredible.
分詞構文の前: Conservatively speaking, how hard could that be?
上記の法則を覚えれば、下記の品詞問題は簡単に解けるかと思います。
I _____ pushed the button.
(A) unconscious
(B) unconsciousness
(C) unconscionable
(D) unconsciously
動詞の直前に空欄があるので空欄には副詞が来ると判断できます。
そして、(D) unconsciously が副詞だとわかり(語尾がlyだから)、瞬時に解答することができるかと思います。
以上のように、語尾で品詞を見分け、品詞の位置を把握すれば、全文読まずに解答することができ、時間がセーブできるのです。
次回は、品詞問題で空欄に形容詞が入る問題の説明をしたく思います。
今回は前回に引き続きまして、TOEIC Reading のPart5 を速く解くコツを掲載致します。
前回の記事はこちらです
前回は、品詞を問う問題を素早く解く方法を解説致しました。語尾で品詞を見分け、品詞の位置を把握することにより、瞬時に解答するということです。
ただ、形容詞は例外なパターンがいくつかございます。1つは、現在分詞と過去分詞という形容詞の役割をする語句が選択肢に入っている場合は少し迷われるかと思います。
例えば、以下のような例文の選択肢には過去分詞と現在分詞により形容詞の選択肢があります。
The research and development of a new product ended in the ——– result due to lack of funds.
(A) disappoint(動詞:~を失望させる)
(B) disappointed(形容詞 / 過去分詞:失望した)
(C) disappointing(形容詞 / 現在分詞:失望させる)
(D) disappointment(名詞:失望)
空欄には result を修飾する形容詞が入ることがわかるのですが、過去分詞か現在分詞か判断する場合は、修飾される語句(ここでは result)を主語にして、能動態になるか受動態になるかを見極めると(The result was disappointing.)、答えが導けます。
そして、ごく稀に複合名詞が問題に出ることがございます。
例えば、
When we receive the ( ) number, it will be emailed to you immediately.
(A) confirm(動詞)
(B) confirming(形容詞/現在分詞)
(C) confirmative(形容詞)
(D) confirmation(名詞)
上記の( )を埋める単語は、 number を修飾する形容詞が正解と思いがちなのですが、実は正解は(D) confirmation(名詞)なのです。
複合名詞というのは、複数の名詞が連なって使われる名詞のことです。
これは知らないと解けない問題なので、以下一例を記載致します。
confirmation number(確認番号)
identification card(身分証明書)
instruction manual(使用説明書)
safety standards(安全基準)
retirement celebration(退職祝い)
application form(申込用紙)
company brochure(会社パンフレット)
admission charge(入場料)
account balance(口座残高)
また、こちらのURLには複合名詞リストがございますのでご参考までにご紹介させていただきます。